furoblog’s blog

妻と一緒にはじめました。1日1更新が目標です。

【#Wordpress】ブログ+ECサイトをXSERVERで運用する

友達と新規ビジネスを開始することになり、早くも1回目の打ち合わせをしました!

とりあえずビジネスモデルについて語り合ってきたのですが、業界的にもどうやらいきなりECサイトを立ち上げてガンガン売っても見込み客が見えないことからブログのみを開始することにしました。

イメージ的にはブログ+SNSを使って顧客をゲットし、お問い合わせをしてもらってお客様を獲得していくイメージにしました。

 

ブログを購入するなら間違いなくXserverがオススメなので今回はオススメポイントをまとめました。

 

XserverはWordPress運用サイト170万件

 

 

なんといっても抜群の運用実績。

どこのサイトを見てもXserverをオススメされます。

自分でも使っていますがやはり

 

  • 早い
  • わかりやすい
  • 値段が手頃

 

は非常に大きいですね。

 

Xserverは高速・多機能・高安定

 

なんといっても高速で、多機能で、安定的な稼働を望めます。

また無料でSSL対応ができたり、今ならドメインが1つ無料で貰うことができます!

 

またクレジットカード登録不要の1ヶ月無料期間もあり、とりあえず初めてみて、続きそうであれば本契約も可能なので是非初めて見てはいかがでしょうか??

 

Xserverでドメイン取得

f:id:furoblog:20190811201616p:plain

 

現在Xserverでは無料で1つドメインを取得できるキャンペーンをしています!

ドメインとはインターネット上の住所のようなもので、本格的にビジネスをやるのであれば取得は必須と言ってもいいでしょう。

 

Xserverへ本登録を済ませた後、

 

申請手続き→レンタルサーバー→キャンペーンドメイン

 

の流れで取得することができます。

 

ドメインと取る前の注意点

ドメインを取得する前ですが、中古ドメインではないかどうかのチェック

は必ずするようにしましょう。

 

昔誰かが使っていたドメインだと何かと不整合や何かのブラックリストに載っていたら不利益を被ることがあるので要注意。

 

確認方法がGoogleで『site:ドメイン名』でググってみましょう。

うちのサイトであれば『site:furoblog.hatenablog.com』といったイメージですね。

 

Wordpressの構築

Xserverの登録が済んでいれば非常に簡単で、

 

サーバーパネル→WordpressWordpress簡単インストール

 

で気軽にインストール可能です。

 

www.xserver.ne.jp

Wordpress.htaccess修正でHTTPS対応

せっかくSSLしたのにHTTPで接続されたら困りますよね。

以下のような設定をすれば回避可能です。

# BEGIN WordPress
SetEnvIf Request_URI ".*" Ngx_Cache_NoCacheMode=off
SetEnvIf Request_URI ".*" Ngx_Cache_StaticMode

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>

# END WordPress

# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>
# END WordPress

 

 

www.xserver.ne.jp

 

Wordpressの管理画面設定

管理画面にアクセスし、メニューの設定→一般でURLを変更(http→https)すれば設定は完了です。

 

Wordpressのテーマ設定

Wordpressの魅力の一つに、様々なテンプレート(テーマ)が既に存在している点にあります。

有料のもの、無料のものと様々なものが用意されています!

選ぶポイントとしては、

 

  • レスポンシブ対応が実施されているか
  • 子テーマに対応しているかどうか

 

あたりを意識すれば大丈夫でしょう。

 

レスポンシブって何?

レスポンシブ対応とは、PCやスマートフォンで確認した時、画面サイズによって違和感なく表示されることです。

画像や文字がはみ出ていたり、スマホでPCと同じ表示ではみにくかったりしますよね。

そういうことに対応している措置のことです。

実際にテーマを適用した時は必ずPCとスマホで簡単に動作確認をしてみて違和感がないかどうかをチェックしましょう!

 

子テーマって何?

Wordpressのテーマは、好きな時に好きな場所を修正してもいいのが強みです。

しかしテーマも日々進化するもの。

自分で全ての面倒を見ていく覚悟があるのであれば意識しなくてもいいと思いますが、何かセキュリティに問題や、バグがあれば直してもくれます。

そういった時に独自で修正を加えているとそれが消えてしまう恐れなどがあり危険です。

 

そんな時に自分の修正に影響のないように修正ができるのが子テーマです。

 

ちなみに、公式サイトも推奨しています。

 

wpdocs.osdn.jp

 

まとめ

今回は、『ブログの立ち上げ&ドメイン取得・SSL設定』を行いました。

引き続き、サービス立ち上げに尽力していきます!

 

furoblog.hatenablog.com