2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今日も猛暑。 実家帰宅前に次女の1ヶ月検診がありました。 検診結果は全く問題なし。 2700g程あった体重も3700g程まで増えていていたって順調。 肌の調子が少し悪いのが気になったのですが、そこは薬をもらって解決。 とはいえステロイドが入っているのと少…
今日はひたすら大掃除。 主に妻がですが、台所に風呂、玄関リビングトイレなどなど。 その間私もできることをやったり子どもの相手をしたり。 実家に帰って少しでもリフレッシュできると良いなぁ。
本日も猛暑日。 2階の寝室にベビーベッドを置いていたのですが、置くのが至難の業なのと、1階で長女が踏んでしまいそうなことでモヤモヤするので1階に移動することに。 結果、長女に怒鳴らずに済むし昼ならそこまで寝かせられなくてもストレスではない上にお…
次女の育休記録のはずがほぼ長女の記録になっています(笑) 次女は当たり前ですが基本ミルクのんで寝ておしっこうんちして寝ているだけなんですよね。 今日は4歳との正しい闘いごっこを習得。 まず武器や爪、歯を使わないよう教育。 次に大声を出したり大き…
今日も猛暑。 いつも通り早起きして朝飯を終わらせるくらいまでは良かったのですが、長女がやることがない...。 と言うことで妻がAmazonでかった4歳児用のドリルを開封。 誤算というか少し考えればわかることではあるのですが、一緒にやってあげないといけな…
猛暑日継続。 今朝もポケモンスリープで妻がが朝から不機嫌だったので明日からは私とゲームすることに。 少し育児ノイローゼの気配が見えるので気をつけたい。 また、今日は幼稚園が夏休みにもかかわらずお祭りを開催してくださると言うことで長女と参加。 …
今朝は妻の機嫌が少し悪かった。 というのも長女が最近始めたポケモンスリープのことで揉めた模様。 独断専行が増えてきたのは成長の証ですし良いことですが、色々と悩みが絶えないです。 そして朝ごはんを食べて洗濯物を干し終わった頃に長女がケーキをリク…
今朝は深夜に吊るしたバナナが落下してかなり熟れていた関係でバナナのスコーンを妻が作ってくれました。 私は前日にプール遊びをした時に汚してしまった玄関の掃除。 それが終わった後は猛暑日だったので家で遊んでいたのですが、家事育児の疲れが溜まり妻…
今日は快晴。 起床時間が6時前。 9時頃には一通りの洗濯や朝ごはんが済んでいる状態。 朝から長女がカルボナーラを食べたがってパスタを茹でることに(笑) 多めに茹でて昼飯はパスタに決定。 一度冷蔵する場合、パスタにオリーブオイルを垂らして混ぜておく…
猛暑がほんの少し落ち着き、公園で遊びやすい日でした。 長女と二人で公園に行きストライダーをしたりボールで遊んだりシャボン玉で遊んだりしました。 途中近所の子が来て一緒に遊んでもらうイベントも発生。 最初自分から声をかけれずモゴモゴしている姿が…
今日は助産師の方が家に様子を見に来てくれました。 基本は妻が応対。 所々で私がコメントといったような感じでした。 結論大きな問題もなく順調に育っているようでした。 2600グラムだった体重も順調に育ち3000グラムを突破。 育休を1年取ってると言ったら…
この日は最悪でした。 長女が最終日なのに幼稚園に行きたがらず、そのことで妻と喧嘩。 些細なことだったのですが意見がコロコロ変わる妻に我慢できず爆発。 育休中のなれない家事育児で色々溜まってたと思います。反省。 それも昼過ぎには仲直り。 一人目の…
今日も暑くてエアコンON。 やってるソシャゲが更新日だったりしたのでひたすらプレイ。 家事育児にも結構なれてきた気はしました。 長女がおもちゃのピアノにハマっていて、熱心に練習中。 次女は少し昼に眠りにくくなったが許容範囲。 スクスクと育っていて…
今日も猛暑。冷房が切れません。 長女は風邪気味ですが行きたいと言うので元気に幼稚園へ。 次女は便秘気味(?)なのかうんちが少し固く、中々昼寝をしてくれません。 と思ったら昼寝を中々しない原因は扇風機の風が不快だった模様。 毎日発見の連続ですね…
今日も猛暑。だけど遊ばないわけにもいかないのでプール開きを決行。 テントを張って日陰で遊びました。 ホースの水がすぐに熱くなるので要注意なプール遊びでしたが、長女も非常に楽しんでくれていたので良かったです。 明日以降もやるのかなぁ。結構疲れる…
育休記録、やってみるとそこまで書くことないですね(笑) それでも色々捻り出してみる。 今日は非常に暑かったので朝から冷房でした。 長女の風邪をもらったかもしれず私の鼻が若干詰まっています。 とはいえやりたいことは沢山あるので、この日は暑さに負…
冷戦は解除。妻が謝って終了。 にしても大人が一人増えるだけで育児は本当に楽になる。 昔は里帰り等が流行っていたらしいがわかる気がする。 うちの場合は妻と私の母が仲が良いので本当に良かった。 長女は3人で見て、次女は泣いた時に妻が母乳をあげつつ私…
冷戦継続中。 今日も冷房不要の良い気候。 長女は今日も元気ですが、少し咳が気になります。 親に移るのは良いですが次女に移るのだけは勘弁して欲しい・・・。 今のところ全く問題なさそうで何よりです。 そして今日は私の母が長女と格闘しにきてくれました…
今日は昨日の雷雨効果なのか、非常に過ごしやすかったです。 久しぶりに冷房を付けずに扇風機だけで済みました。 あと、非常に高いのですが次女のために買ったStokkeが届きました。 椅子に3万・・・と思いますが、長女も今まで使えているし大人になるまで使…
親の責任を放棄とかなんとか言うけど、結局叩いてる人って芸能人が何かすれば気軽に叩いたりするような人たちってことに思えるから賛同できない。 親である前に一人の人間である。 そんな人を自殺まで追い込んだのは一体なんなのだろうか。 ご冥福をお祈りし…
育休にあたりコストカットをしていました。 コープ共済の終身保険に入っていたのですが、いくら安いとは言え年間バカにならないし、習い事や生活費に回したいので解約しました。 仮にいざという時が起きても、中学くらいまではずっと医療費200円だし、それま…
この日は特に変わったことはありませんでした。 普通に娘を幼稚園に送り、自由時間を満喫。 帰ってきた娘と一緒に近所にスーパーへ行き、帰ってきて夕飯を食べて終了。 強いて言えばここまで平和でも次女の夜泣きに備えて夜遊びができないので育児はやはり大…
平日、それは社畜にとって憂鬱。 しかし育休の民にとって幼稚園がやってる平日は楽園! とりあえずAmazonセールやっていたので明治ほほえみらくらくキューブを買いたし。 長女を幼稚園へ見送った後は帰ってくるまで自由時間でした! 妻とひたすらゲームゲー…
長女との接し方に悩む日々の続く日曜日。 今日も一日どうしようと悩んでいたら妻の父、長女にとってのおじいちゃんが遊びに来てくれました。 次女を見てくれたあと、長女を連れて昼から夕方にかけて遊びに出かけてくれました。 その間次女を見ながら夫婦でア…
寝不足なのかなんなのか、長女への当たりが強い妻がちょっと心配。 昼飯、妻の機嫌直しを兼ねてこれ作を作ってみました! 豆板醤がなかったので食べるラー油を代わりに使ってみましたが大成功。 美味しく食べれました! 早速作って下さった方ありがとうござ…
今日は娘を幼稚園に送ったらそのまま市役所へ。 出生届に育児給付金の申請を完了。 長女の時は妻の入院中に行けたのですが、コロナ禍による病院のルールなのかわかりませんが退院後でないと出生届がもらえなくなってしまったので非常に不便。 終わった後に陣…
ついに今日は妻退院の日。 幼稚園に行くつもりでいた長女も、妻に早く会いたいようで休みに笑 朝ごはんにパンを食べ、早速お迎えへ。 感動の再会、長女は次女との初対面。 可愛いの連呼笑 帰ると早速長女が次女を面倒見たくて仕方ない様子。 おままごとのお…
妻の退院を控え、2日会えないだけでも長女のストレスも中々のものに。 まぁ今までずっと一緒ですからね・・・。 と、言うことでとことん甘やかす計画に。 まずはひぃおばあちゃんの家へ娘が遊びに、お菓子を食べたりおもちゃで遊んだり好き放題笑 次に私が合…
突然の破水からの妻の出産後自宅で果てたが、今度は長女が心配だ。 唐突にAM3時に目が覚めたので高速も空いてるだろうと出発。 無事5時前に到着。 母がたまたま起きていたのですんなり家に入れたのだが、2階から娘の啜り泣く声が。 行ってみるとパパがいなか…
7/14予定だった娘の出産ですが、7/2に前駆陣痛からの7/3の早朝3時に妻が破水しました。 妻が事前に入院準備は済ませていたのですぐに長女と3人で病院へ。 そのまま妻は入院。私は娘を高速で実家に預けるために車を走らせました。 一人で実家に残ることをずっ…