furoblog’s blog

妻と一緒にはじめました。1日1更新が目標です。

3月からの値上げ、どの程度家計に打撃?

 

まず、何がどの程度上がるの?

「そんなに上がるの!」冷凍食品、トイレットペーパー、電気・ガスも…3月からの値上げラッシュ 対抗策は?によると下記の通り。

  • 缶詰、瓶詰系:3%〜15%
  • 冷凍野菜:8%〜15%
  • 食用油:40円以上値上げ
  • ティッシュ、トイレットペーパー:15%以上値上げ
  • 電気代:毎月283円ほど
  • ガス代:毎月222円ほど

www.fnn.jp

 

家計への打撃は?

トイレットペーパー、キッチンペーパー

仮に15%値上げとする。

うちで買っているのは273円のトイレットペーパー。

毎月大体2回くらい買っている気がする。

273*1.15=314円なので、628円。

 

546*12=6,552

628*12=7,536

7536*6552=984

 

なので1,000くらいの打撃。

キッチンペーパーも同じくらいと仮定すれば年間2,000円くらいの打撃になるのかな?

 

電気代、ガス代

電気代、ガス代は出しやすい。

283*12=3396

222*12=2664

 

光熱費への影響は3396+2264=5,660円

我が家の場合月平均15,000円なので年間予算は180,000円。

予算を5,560円上げるとなると5,560/180,000=3%増

 

食費

主に缶詰、冷凍食品の値上げ。

冷凍食品には結構お世話になっているので痛いことは痛いが、例えば300円の何かが15%上がるとすると、

 

300*1.15=345円

 

そこそこ上がりますね。

 

 

総評

消費の激しい食材が圧倒的にキツい印象。

 

具体的に何がどの程度上がるかまでは計算できる状態ではないので難しいが、年間家計支出の5%から10%程上がるイメージではないだろうか?

 

我が家の去年の年間支出が大体400万程度だったので、40万程度支出が増える可能性ありってところですかね。

 

月額3.5万円給料が増えてやっとプラマイゼロってことかぁ。

これは厳しいですね。