furoblog’s blog

妻と一緒にはじめました。1日1更新が目標です。

【#ポケモンGO】ポケGOは引っ越したばかりの土地で大活躍だし、育児向け!

ポケモンGOのカビゴン

 

我が家は子どもが生まれるに当たって家賃の見直しや、心機一転を兼ねて一度も住んだことのない土地に足を踏み入れました。

右も左もわからないし、田舎だし、自転車も車も持っていない。

そんな状態なのと日頃から家でゲームをしていることが多い夫婦なのですが、そうも言っていられないので子どもが生まれる前に散歩してみることにしました。

 

ただ散歩するだけでは面白くないので、ポケモンGOをインストールしてみたところ、これが結構面白かった!

 

ポケモンGOは知らない土地で役に立つ 

 

Tweetにも書きましたが、ポケモンGOには主要な場所にスポットが置かれてそこでアイテムが入手できます。

都内には呆れるほど存在するのですが、田舎にはそんなにありません。

 

僕の近所の場合、公園がスポットになっていて子どもがもうすぐ生まれる身としては公園の下見ができるのでとても助かりました。

 

親の運動にもなる

散歩は親の運動不足解消にも役立ちます。

ポケモンGOがリリースされた当時は、靴業界の売り上げが2倍になったなどの社会現象になりましたね。

今でもその人気は凄まじく、レイドで伝説のポケモンが出るとポケモンGO特有のボールを投げる操作をしているスマホユーザーが後をたちません。

 

子どもとのコミュニケーションの機会になる

私の会社の先輩は、ポケモンGOを通じて子どもと休日外に出かけるようになったらしいです。

二人で自転車で目的のポケモンの元へ。

リーズナブルだし健康的だし最高ですよね。

 

ゲームは悪いイメージがつきがちだが、、、

ゲームって大人からは教育に悪いとか色々言われていますが、私はそうは思いません。

むしろゲームは害悪と決めつけて子どもから自由を奪うだけの親こそ教育に悪いと私は思います。

 

何が悪いのか明確に伝えて子どもに納得してもらわないと理不尽な上司と一緒です。

僕は基本的にやることをきちんとやっていればゲームはいくらでもやっていいと思っています。

 

何をやらないとゲームをしてはいけないのか?

 

を子どもとしっかりルールを作って楽しんでもらえるといいなと考えています。

今から子どもが育つ頃にはどんなゲームが出ているのか楽しみです!